AppleとGoogle、新型コロナウイルス対策として「濃厚接触の可能性を検出する技術」で協力

NEWSApple,Bluetooth,Google,公衆衛生,医療ICT,医療IT,新型コロナウイルス

 2020年4月10日、AppleとGoogleが共同で声明を発表し、Bluetooth関連技術を活用し新型コロナウイルス感染者との濃厚接触の可能性を検出する技術で協力することを発表した。iOSとAndroidともに動作する。ユーザの明示的同意のもと提供された情報を、公衆衛生当局や大学、NGO が利用できるようAPIを開発し5月に公開するほか、さらなる広範な追跡調査ができる仕組みについても検討するという。仕様については公開する。

5月にAPI公開、両OSのスマートフォン間でも動作

Google側が公開した資料より https://blog.google/documents/57/Overview_of_COVID-19_Contact_Tracing_Using_BLE.pdf

  AppleとGoogleが世界の公衆衛生のため協力する。4月10日、共同で声明を発表、Bluetoothの近接距離検出技術を活用し、感染者との濃厚接触の可能性を検出し通知する機能を開発すると発表した。ユーザーから明示的同意(オプトイン)を得た上で、同意を得たユーザー間のスマートフォンで一定の距離以内に近づいた場合にビーコンを交換することで、接触履歴を蓄積する。感染が判明したユーザーがあった場合は、交換したユーザーに感染者が出たこと、次に行うべきことを通知する。

 同意を得たユーザーから得る情報には、個人を特定できる情報(GPS情報含む)や連絡を取り合った人のリストは含まれず、陽性と判定されたという情報についても、他のユーザー、Apple、Googleには共有されない。また利用目的、活用できる団体は、COVID-19の公衆衛生当局による接触追跡、パンデミック管理についてのみに限定される。両者によると5月にはAPIとして公開するという。技術文書はすでに公開し、適宜更新されるとしている。

「より広範な検出プラットフォームの開発を目指す」

 さらに両社は今後数カ月をかけ、より広範に濃厚接触の可能性を検出するプラットフォームの実現を目指す。5月に公開するAPIよりもセキュリティを強固にし、より多くのユーザーが参加でき、アプリでの活用や保健当局との協働を可能にするという。また第三者による分析を可能にするために、取り組みに関する情報は公開するとしている。

両社が公開した技術文書:

 

関連記事