ロボットで認知症診断支援の実現性を検証、大阪で実証実験開始

NEWSAI,ビッグデータ,ロボット,医療ICT,医療IT,実証実験,情報基盤,認知症

 

リリースより:実証実験イメージ

NTTデータ関西は2017年4月24日、大阪市立大学と大阪市立弘済院附属病院とともに、認知症疾患医療センターの指定を受けている弘済院附属病院において、コミュニケーションロボットによる認知症診断支援の実現性を検証する実証試験を、2017年4月より開始すると発表した。

 

診断支援アルゴリズムの検討へ、
医師の診断とロボットとの会話ログを突合し検証

今回の実証試験では、コミュニケーションロボット「Sota」を使い、病院内に専門ルームを設置、その中で来院者がロボットと会話。その会話ログ結果と医師による診断の結果の違いを分析し、コミュニケーションロボットによる認知症診断支援の効果について評価を行う。認知機能評価のための会話シナリオと会話ログは、NTTデータのクラウドロボティクス基盤で提供する。効果測定は大阪市立大学、弘済院附属病院と協力して進める。

リリースより:コミュニケーションロボットとクラウドロボティックス基盤の連携イメージ

実証試験は2017年6月まで実施。その結果を踏まえ、診断支援アルゴリズムの開発、および様々なデバイスへの適用を検討するという。

関連記事